当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

検索意図がわかりやすいキーワード

目安時間 4分
メルマガバックナンバー

こんにちは、さやです!

 

本日もメルマガを開いてくださって

ありがとうございます。

 

昨日は

所属しているメルマガ塾で

サポートをしていただいている

あゆみさんの勉強会でしたー!

 

 

メルマガのことはもちろん

ブログについても

とっても学びが多い

濃い時間だったんです!

 

 

ブログについて

私が特に勉強になったなと

感じたのは、

 

 

ネタからキーワードを見つける時は

「検索意図がわかりやすいものを選ぶ」

ということです。

 

 

うんうん、そうだよねと

頭ではわかっていても

 

 

自分の今までの記事を

振り返って考えてみると

これができていない

記事も多かったんです・・・!

 

 

どういうことかというと

 

 

◯◯  どこで買える?

◯◯  口コミ

 

こんなキーワードを選べば

検索意図って

すぐにわかりますよね。

 

 

こういう、

検索意図がわかりやすい

キーワードで記事を書くことで

 

 

記事がシンプルになって

自分も描きやすく

読者さんも知りたいことが知れて

満足してもらえるという

 

 

まさに

みんなが嬉しい記事が

誕生するのです!!

 

 

 

キーワードがたくさん羅列されていて

 

 

これは検索意図がわかりやすい

キーワードなのか

 

そうではないキーワードなのか

 

 

判断はできるんです

 

 

ただ、自分がいざキーワードを

選ぼうとすると

なぜか判断ができなくなる

 

 

検索意図がわかりにくい

キーワードを選んでしまう

 

 

これからは

記事を書き始める前に

 

 

自分の選んだキーワードを

もう一回客観的に見て

 

本当に検索意図がわかりやすいか

 

読者の悩みに寄り添える

記事が書けるか

 

 

しっかり考えながら

記事を作成して

 

 

自分にも読者さんにも

優しい記事を

投稿していきたいです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の投稿
プロフィール

さや

さや

ブログ収益化に役立つ情報発信中です♪ 開設から2ヶ月で収益化→半年で楽天アフィリのみで5桁達成! 平日パート×2人育児でマイペースにブログ運営中です。

さやが実践中の教材

アーカイブ